2016年1月28日
二胡鑑賞会を久喜図書館で開催しました
1月17日(日)に、久喜図書館で「二胡鑑賞会~馬高彦二胡の調べVIII~」を開催しました。 昨年度まで熊谷図書館で開催していましたが、今年度は資料の再編や建物の工事のために休館しています。多くの皆様の御協力により久喜図書館を会場にし、無事開催することができました。
今回は初めて二胡を聴く方が多いかもしれないということで、馬高彦さんに、いろいろなジャンルから選曲していただきました。二胡という楽器や馬高彦さんの自己紹介トークを交えながら、中国の伝統曲から日本のポップス、民謡、クラシックとそれぞれ違った世界を二胡で奏で、演奏会は進みました。
あっという間の一時間で、もっともっと聴きたいという皆さんの気持ちが高まっていました。アンコール曲はディニーク作曲の「ひばり」。軽快なテンポでの速弾(はやび)きは、圧巻でした。また、そこにひばりが現れたかのように、二胡がさえずりました。
演奏会終了後、退場の皆様の顔には感動と笑顔があふれていたのを見て、今年度も開催できて本当に良かったと思いました。
2階カウンターでは、演奏会後に展示していた資料の貸出を行いました。久しぶりの御来館で再登録をされた方、類似のCDや図書について尋ねられた方がいらして、カウンターがにぎわいました。
御出演いただいた馬高彦さん、いつもより遠い会場でも快く引き受けてくださりありがとうございました。そしてお越しいただいた113名の皆様、ありがとうございました。
二胡のCD(埼玉県立図書館所蔵資料より)
文責Y