メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« 箱田地域の「川沿い作品展」に参加 | 図書館ブログ | 「読書に困っていませんか」(読書バリアフリー研究会)を開催しました »

2016年6月15日
資料展開催中! 「こどものとも」60ねん こどもとあるくながいみち

久喜図書館こども室から こんにちは

久喜図書館のこども室は、埼玉県内のこどもの本のセンターとして、
絵本や紙芝居も含め約14万冊の本を所蔵しています。
実はあまり知られていませんが、日本語だけでなく、英語を中心に独語や仏語・ハングルなど
外国語の本も約5500冊、その他児童雑誌・児童新聞など、多くの児童資料を所蔵しているのです。

そんなにたくさん持っていても、小さなこども室におけるのは、たった2万冊弱
今では購入できない貴重な絵本の多くも書庫においてあるため、
ふだんはみなさまに自由に手にとって御覧いただくことができません。

そこで、こども室では、豊富な資料を見ていただく機会として
2ヶ月毎にテーマを設けて、書庫の資料を中心に展示をおこなっています。


6月~7月は、児童雑誌「こどものとも」の創刊60周年を記念して

『「こどものとも」60ねん
こどもとあるくながいみち
の資料展を開催しています。
kodomonotomo1.jpg

1956年に創刊された月刊予約絵本「こどものとも」は、1話読みきりで、当時の児童雑誌としては画期的なスタイルでした。
物語や昔話と上質な美的センスとのコラボレーションは、こどもの絵本の世界を格段に豊かなものにしてくれました。特に1号から100号にかけての試行錯誤とチャレンジ精神が、その後の日本の絵本作品に大きな影響を与えたといえるでしょう。

「こどものとも」は、人気のある作品を中心に傑作集として単行本化され、「こどものとも」から誕生した
「ぐりとぐら」や「だるまちゃん」「ばばばあちゃん」などのキャラクターは、長い間、こどもたちに愛され、世代をこえて読み継がれています。

今回の展示では、創刊号から最新号までの723冊のなかから、1号~150号の復刻版と、
単行本化されていないペーパーバック
を中心にを展示しています。
ふだんは書庫にあるものばかり。手にとってみられるチャンスです。

また、「にほんのむかしばなし」「せかいのむかしばなし」「のりもの」「かぞく」
などさまざまなテーマ別にも紹介していきます。

「こどものとも」がこどもとあるいた長~い道のりと豊かな世界を感じてください。

大人の方には懐かしい1冊が、
こどもたちには、おなじみのキャラクターの別の1冊が見つかるはず。

こども室でゆったりとくつろいで、大好きな1冊にめぐり合ってもらえたら嬉しいです。

kodomonotomo2.jpg

資料展のご案内はこちらhttps://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/news/exhibit/contents/280528k_kuki.html

子ども図書室の過去の資料展示リストはこちら
https://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/kodomo/k_siryoten.html