メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« こんな本あります!―久喜図書館の書棚から― | 図書館ブログ | 11月5日(土) 百周年記念文化講座「埼玉県立図書館あんな話こんな話~映像と語りによる としょかん回顧録~」を開催しました »

2022年12月20日
こんな本あります!―久喜図書館の書棚から―

こんにちは。久喜図書館です。
このコーナーでは、所蔵する図書を図書館職員がご紹介します。

書架の様子.jpg

さて、今月は...

■No.1■
『英文サインのデザイン』(小林章著 ビー・エヌ・エヌ新社 2019)

<所蔵館:久喜図書館 請求記号:727/エイ>

多言語での案内板を街中で見かけることが多くなってきた。この英語で作られた案内板は日本人にとってはわかりやすいが、本当に英語話者に通じているのだろうか?例えば、日本語の「」を英語の""に置き換えた文章がある。日本人は「」内を強調したいだけだが、""は皮肉を込めた強調と受け取られ、要らぬ誤解を招く。この本はどのような文章・フォント・記号を使えばよいかを教えてくれる。この本を読んだ後は街中の多言語案内板をまじまじとみつめてしまうことになるだろう。

(紹介者: T・O)

■No.2■
『「悩み」の正体』
(香山リカ著 岩波書店 2007年)

<所蔵館:久喜図書館 請求記号:493.7/ナヤ>

「「悩み」の正体」書影.jpg

時代によって人々の「悩み」は変わっていく。現代社会においても現代特有の様々な悩みを抱え日々生活をしている。著者もまた、「悩み」の中身が時代によって変化してきているのだと述べている。従来なら悩みにならなかった問題が、悩みになってしまっている。 私たちは今抱えている悩みをどう解消すればいいのか?様々なケースから悩みの背景を丁寧に解きほぐし、「悩みの正体」を見極める。本書には何かしらのヒントが集まっている。

(紹介者:ET)

■No.3■

『正解は一つじゃない 子育てする動物たち』
(齋藤慈子ほか編 東京大学出版会 2019)

<所蔵館:久喜図書館 請求記号:481.78/セイ>

「正解は一つじゃない」書影.jpg

カッコウの托卵は育児放棄?いやいや、子孫を残すために最適な方法を、長い年月をかけて模索してきた結果なのだ。メスのワンオペ、オスの授乳。様々な動物の驚きの育児方法は、どれも正解であり、また発展途上の形態でもある。動物の子育てを知り、自分自身の最適な育児を探っていくための参考書となる楽しい一冊。なんと執筆者は全員(人間の)子育て経験者だ。 人間はどのように子育てすべきか...それももちろん、正解は一つじゃない。
(紹介者:山本)


それでは、次回もお楽しみに。