メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« 自分に合った「プチ起業」を実現するために♪ | 図書館ブログ | 16ミリフィルム講習会 »

2019年6月27日
熊谷図書館で、商業の先生方が「調べ学習」を体験♪

6月12日(水曜日)、熊谷図書館を会場に「高等学校初任者研修 教科別研修(商業)」が開催されました。

埼玉県立総合教育センターが主催する研修の一環として、商業科のフレッシュな先生方4名が、熊谷図書館で情報の調べ方を体験しました。

先生自身に情報収集の方法を学んでもらい、生徒さん達にお伝え頂けることを期待しての研修です。

図書館で開催するのは今年で3回目になります

1 情報の調べ方.jpg数値イラスト.png

まず、午前中は司書による「埼玉県立図書館での情報の調べ方」の講義

ビジネス支援室の紹介、県立図書館の資料の探し方、情報収集で心がけたいこと、調べ方のコツ、そして今回の課題に役立つオンラインデータベースと図書の紹介など。

情報探しのプロ、司書の視点からお話しました

2指導主事の先生の講義.jpg

続いて、指導主事の先生から、演習に取り組むポイントについて講義

今回の課題発表の目的について、心構えをお話しされました。ゴールは、生徒さんが自発的に授業に取り組めるヒントを得ること。

生徒さんへの暖かい想いが伝わりますね

3演習_情報収集と資料作り.jpg

いよいよ演習です。2人1組で調査に取り組みます。

課題:

地域の魅力を発信しよう

観光ビジネスとして地域を発展させるには、どのような方策を行うか?

(地場産業、著名人(渋沢栄一、荻野吟子など))

課題の自由度が高くて難しい!!(^^)

テーマの設定、仮説と立証、何を主張したいか?

先生方は、館内を走り回って図書を探したり、インターネットの関連サイト、データベース「日経テレコン21」「市場情報評価ナビMieNa」などで先行事例や統計データにあたったり

司書も会場にスタンバイし、調査のアドバイスをします

情報収集のあとは、調査結果を整理し、各自パワーポイントを使ってプレゼンテーション

4_1班発表.jpg
4_1班発表資料.jpg
「地理的背景」「浦和のいいところ」「住みたい町は浦和だ!」
地理、文化、教育、住環境面など様々な視点から埼玉愛をアピール(^^)

5 _2班発表.jpg
5_2班発表資料.JPG
「渋沢栄一 日本近代資本主義の父」「渋沢栄一をこう活かす!!」
新紙幣の顔、渋沢栄一氏と各種観光資源をコラボするアイディア

日々授業をされている先生方は、さすがプレゼンテーション力抜群で惹き付け上手。

多様な切り口から課題にあたり、複数の資料・情報から提案する。

確かな根拠に基づく調査結果を短時間にまとめあげ、それぞれ興味深い内容でした。

また、終了後のアンケートには、

  • 図書館の利用方法、蔵書の案内を詳しくしていただき、大変参考になりました。
  • 図書館で、本を借りる以外にたくさんの試みがあり、とても興味深かったです。
  • もっと、図書館を利用して資質・能力の向上に努めたい。
  • 資料をまとめる能力、コミュニケーション能力等、教員に必要な力が高められた。

といった嬉しいご感想をいただきました。

道しるべ.png

子供達は社会に出たとき、不確実な状況の中で、自分自身で判断したり、提案を行う場面に遭遇します。

そんな時、自立して行動するためには、情報の収集方法を学び、集めた情報を解釈して判断する。人生の選択をする力が必要になるのではないでしょうか。

そのために、図書館の資料やデータベースと、情報の水先案内人である司書を、これからも活用していただければ幸いです。


【関連データベースのご紹介】
https://www.lib.pref.saitama.jp/guide/business/database.html