メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« 「貸出文庫」を知っていますか? | 図書館ブログ | 講演会「おいしい!楽しい!スパイシー! ~スパイスの魅力とその効能~」を開催しました! »

2024年10月10日
資料展「仕事に役立つ県立図書館-夢を形にしていく資料・情報-」開催中!

資料展ポスター.jpg

こんにちは。
熊谷図書館のビジネス・産業支援担当です。
現在、熊谷図書館2階ロビー、1階ビジネス支援室では資料展「仕事に役立つ県立図書館-夢を形にしていく資料・情報-」を開催中です。

この展示では、起業に役立つビジネス支援室の資料やデータベースを中心に紹介しています。

今回、初めての企画としてビジネス支援室利用者2名の成果事例を展示しました。更に、週1回程度、 特設レファレンスカウンターを設置し、仕事を進めるうえで役立つ資料・情報を ""方しています。

それでは、写真とともに詳細を御案内しましょう! ※()内は、資料リストの番号とタイトルです。

*概要*

展示内容

1「メイン展示_起業に役立つ資料・情報」仕事に役立つ県立図書館 -夢を形にしていく資料・情報-

2「ブラッシュアップ!事業計画」 女性創業相談会を利用してベーグルの製造・販売を実現した事例

3「きくチカラ・つたえるチカラの""方箋」 レファレンスサービスを利用してプロジェクトマネジメントの本を出版した事例

メイン展示 起業に役立つ資料・情報

24E5376A-21CD-44F2-AE25-930E631B00A9.jpg

Image20240805171810.jpg

A6E2D411-2EC9-42AD-8EB3-57D896909165.jpg

2階に上がってロビー奥のガラスケースでは、業界・市場動向を調べるときに役立つ資料やデータベースを紹介しています。

どのような業界があるのかを調べるには『業種別審査事典』、『業種別業界情報』、『最新〇〇業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』シリーズがおすすめです。

その右隣のケースでは、起業・開業の基本、裏付けデータを探す関係資料、相談窓口機関を紹介しています。情報収集の参考になるパスファインダー(調べ方案内)もロビー内に置いておりますので、どうぞ御自由にお持ち帰りください!

(以上「1業界を俯瞰する」「5起業・開業の基本・6データで裏付ける」の展示)

「展示資料について」.jpg

展示ケースの資料は、「館内利用」のものを除き貸出できます。手に取って御覧になりたい資料がありましたら、お気軽に2階、またはビジネス支援室の職員にお声掛けください。また、展示されている「館内利用」の資料で最新のものは1階ビジネス支援室にありますので、いつでも御利用いただけます。

企画展示1「ブラッシュアップ!事業計画」

ロビー中央のガラスケースでは、ビジネス支援室利用者の成果事例を紹介しています。図書館の資料やサービスを活用して、現在も活躍されてる利用者2名の成果や図書館の使いかたを御覧いただけます。

E4D7B1AC-505A-4E77-AC6C-3E5031DFFD1A.jpg

774A834C-9EBC-4F4D-8612-31132D9F340D.jpg 4D36DB2B-9539-4A37-BABB-41A6A874E3E9.jpg

「パン作りが楽しくてベーグル屋を始めました!」 - 埼玉県立図書館 (pref.saitama.jp)

*女性創業相談会を利用してベーグルの製造・販売を実現した事例*

一人目の常名咲香(じょうなさきか)さんは、熊谷産米麴から作る天然酵母と国産小麦を使ったベーグルを販売しています。 この展示では、常名さんが実際に埼玉県立図書館の資料やサービスをどのように利用したか、おすすめの情報資源やサービスをインタビュー記事とともに紹介しています。

事業計画書に関する本や、起業・創業を支援する女性創業相談会、データベースMienaを中心に活用いただきました。
県立図書館で利用できる支援サービスは、本だけじゃないんですよ!

(以上「2事業計画を作る・7相談する」の展示)

企画展示2「きくチカラ・つたえるチカラの"書"方箋」

「自転車で図書館に通い、仕事も健康も充実」 - 埼玉県立図書館 (pref.saitama.jp)

*レファレンスサービスを利用してプロジェクトマネジメントの本を出版した事例*

二人目の前田考歩(まえだたかほ)さんは会社員でありプロジェクト・マネジメント研修講師をされています。この展示は、図書館を活用して著書『ゼロから身につくプロジェクトを成功させる本』を出版した前田さんの御協力により企画・構成しました。

書籍執筆や研修プログラム等のコンテンツ作成にはビジネス支援室の図書を参考にしていただき、プロジェクトに関連するブックフェア企画にはレファレンスサービスを御利用いただきました。

展示では、前田さんの著書にある「プロジェクトの問題症候群マップ」をA2サイズでご覧いただけます。

95D0C65B-11C7-4340-944D-967499E4220C.jpg

C558F47C-F54F-4BF4-B80B-55715DE915FE.jpg 9222A805-5D9E-4CDC-9F43-86A79E0E33C1.jpg

(以上「3プロジェクトマネジメント」の展示)

特設レファレンスカウンター「スターピーの調査・相談カウンター」

そして最後に、こちらは特設レファレンスカウンター「スターピーの調査・相談カウンター」です。

前田さんも利用されたレファレンスサービスが実際に体験できるコーナーです。

え、「スターピー」を知らない?「スターピー」はぼくのことだよ!

hello_starpy.jpg Image20240825163310.jpg

1EEE7281-5F39-46C5-9F72-0ED484E1D5D2.jpg

ブログ「Start up!!ビジネス支援室の広報キャラクター「スターピー」だよ! 」 - 埼玉県立図書館 (pref.saitama.jp)

特設レファレンスカウンターでは、週12日、各12時間程度、職員1名が2階ロビーで展示の説明や案内、資料の貸出、お探しの資料の調査・相談を行っています。

展示期間中、起業やプロジェクトマネジメントの課題や悩みに関する「調査・相談事前アンケート」を実施しています。みなさんのさまざまな「?」を「!」に変えるためのお手伝い、お悩みにじわじわ効きそうな本を ""方します。

もちろん、「〇〇の本ありますか?」「〇〇について調べるにはどうすればよいですか?」「この展示の本は借りられますか」などの御質問もOK!お気軽にお尋ねください!

*特設レファレンスカウンターの開設日は図書館ウェブサイトの開設スケジュールを御参照ください。

【熊谷】資料展「仕事に役立つ県立図書館-夢を形にしていく資料・情報-」 - 埼玉県立図書館 (pref.saitama.jp)

まだ展示を御覧になっていない方も、既に御覧いただいた方も、ぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです。

みなさまの御来館をスターピーと一緒にお待ちしています!
----------------
資料展「仕事に役立つ県立図書館-夢を形にしていく資料・情報-」
期間:令和6年8月6日(火曜日)~10月20日(日曜日)
場所:埼玉県立熊谷図書館 2階ロビー
----------------