メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« 資料展「SFクロニクル」開催のお知らせ(県立久喜図書館) | 図書館ブログ | 資料展「いろはで発見!郷土かるたに見る埼玉名物」のお知らせ(県立熊谷図書館) »

2020年12月11日
こんな本あります!―久喜図書館の書棚から―

こんにちは。久喜図書館です。
このコーナーでは、図書館職員が所蔵する図書をご紹介します。

さて、今月は...

■No.1■
『自然な建築』(隈研吾著 岩波書店 2008)
<所蔵館:県立久喜図書館 請求記号:520.4/シセ>
『自然な建築』の書影.jpg
「コンクリートの時代」。著者は20世紀をこう振り返り、そこからの脱出を試みる。その土地の素材を使い、生活に調和し、場所に根をはる建築。本書では水、石、竹、土、和紙などを使い、その土地の景観に溶け込む8つの実践例が紹介される。
なぜその素材が選ばれ、どういう工夫がされたのか。建築や設計の基礎知識がなくても、興味深く読みすすめられる。著者が関わった建築物を訪ねたいと思わせる一冊である。
(紹介者 大島)

■No.2■
『睡眠負債』(NHKスペシャル取材班著 朝日新聞出版社 2018)
<所蔵館:県立久喜図書館 請求記号:498.36/スイ>
『睡眠負債』の書影.png
「昼食後に眠気を感じる」
「休日はいつもより睡眠時間が長くなる」
それは、毎日のちょっとした睡眠不足が積み重なった『睡眠負債』のサインかもしれない。本書によると日本人の約4割は睡眠が足りていないという。しかも、このちょっとした睡眠不足が日本経済に年間約15兆円の損失を招き、様々な病気のリスクを高めるかもしれないというから驚きだ。社会が抱えるこの睡眠問題だけでなく日常の眠りに役立つ情報も満載な、忙しい現代人におすすめの一冊。
(紹介者 石関)

■No.3■
『悲劇的なデザイン』(ジョナサン・シャリアートほか著 ビー・エヌ・エヌ新社 2017)
<所蔵館:県立久喜図書館 請求記号:501.83/ヒケ>
『悲劇的なデザイン』の書影.jpg
デザインが人の命を左右すると聞くと、大げさに感じるだろうか。仕事で使うアプリケーションのデザインが優れていれば、私達はミス無くスムーズに仕事ができる。逆にデザインがひどければ、大事な情報を見逃してしまうかもしれない。そんなミスが医療現場で起きたら・・・。
本書は、デザインが引き起こした様々な事故を紹介している。これらの悲劇を教訓に、誰もが疎外感を抱くことなく使いやすいデザインの重要性を教えてくれる。
(紹介者 松本)

それでは、次回もお楽しみに。