2015年8月27日
資料展示「言葉の力」開催中!
こんにちは、県立熊谷図書館 人文科学資料担当です。
現在、県立熊谷図書館2階ロビーでは、資料展「言葉の力」を開催しています。
今回の資料展示では、
「つむぐ」「たたかう」「いやす」「つながる」「のこす」
の5つの観点から、「言葉の力」を紹介しています。
それぞれの資料内容を簡単にご紹介すると、
「つむぐ」では、詩人や作家、またその方々の創作の秘密について、

「たたかう」では、「ジャーナリズム」とは何かということに始まり、ジャーナリスト
がどのように戦ってきたのか、について、

「いやす」では、言葉(対話)でのいやしをテーマに、カウンセリング、カウンセラー
について、

「つながる」では、コミュニケーションに関する資料について、

「のこす」では、世界や日本の哲学者・思想家・作家の名言・格言について、

と、上記のような資料が中心となっています
資料展の詳しいご案内はコチラからどうぞ!
ぜひ、熊谷図書館で、「言葉の力」を感じてください。
御来館お待ちしております。
-平成27年度第3回資料展示「言葉の力」-
期間:平成27年8月18日(火)~平成27年11月3日(火)
(図書館休館日を除く)
場所:埼玉県立熊谷図書館 2階ロビー
期間中、資料の貸出はできませんが、いつでもお手にとってご覧いただけます。2階カウンター職員へお申し出ください。